新潟県の人材派遣・求人・求職なら株式会社コーケン

【コロナ禍就職・転職活動】オンライン面接で大切なこととは?

はじめに
新型コロナウイルスを皮切りにしてオンライン面接を採用する企業が増えてきています。最終面接などを対面で行うことは想定されますが、それでもオンライン面接に対応する必要性は十分にあると考えられます。

例えば、オンライン面接でのマナーはどのようなものでしょうか。カメラの位置や視線には注意をして、良好なネットワーク環境にも留意しなければなりません。対面では意識の行き届かなかった細部にまで注意を払う必要があります。

こちらでは、そのようなお悩みの解決を助けるべく、オンライン面接での注意事項等を簡単に紹介していきます。

【オンライン面接とは?
面接官と求職者が同じ空間に存在する従来の形とは異なり、両者がオンライン上でコミュニケーションを図るのがオンライン面接の特徴です。

今後は非接触型社会への移行に伴い、オンライン面接の比重はますます高まっていくと思われます。

一方で、オンライン面接に関するマナーや注意点など、まだまだ新しい取り組みのために浸透していない部分が多くあります。

先方に失礼な印象を与えないためにも、今後就活や転職に際して面接を控えている方は、こちらで紹介する各工程ごとの「オンライン面接で気をつける点」をご参照ください。

【オンライン面接で気をつけること
オンライン面接は画面越しのために多少のリラックス感を得ますが、実は対面以上に注意するべき点があります。

しかし、そのほとんどは事前の準備にあり、以下の内容を意識することが重要になります。

〈事前に気をつけるべきこと〉
場所選び
カフェなどの雑音がある場所は避けましょう。周りが静かで、かつ自分が集中できる場所が望ましいとされています。また、自宅等で行う場合は、(このあとも説明をいたしますが)通信環境を意識した場所選びを行うことも重要です。

〇背景が雑然としている場所は避けましょう。
背景に余計な情報があると先方に様々な印象を与えてしまいます。面接官に自分をしっかりと見てもらうためにも配慮が必要な点です。なお、アプリによっては背景を設定できるものもありますが、白壁が無難であるため適切な場所を用意しておきましょう。

〇通信環境の整った場所を用意する
オンライン面接で何より重要なのは、良好なネットワーク環境を整えることです。それまでの面接内容がいくらよくても、接続することができなければ、全てが水の泡になってしまいます。通信環境は何においても安定させるよう意識してください。

〇服装は対面と同じように
オンラインでは服装が見えにくくなりますが、対面と同じように着こなしましょう。服装はオンラインや対面に関わらず、清潔感や人柄を表す重要な要素の一つです。オンラインだからといって油断することがないよう、しっかりと準備を行いましょう。

〇カメラの高さ
目線と同じ高さを意識しましょう。パソコンなどからオンラインの面談に参加する場合、つい机の上に設置をしてしまいますが、それではカメラの位置が自身の目線より下に行きがちです。面接官によっては、見下ろされていると感じられてしまうケースもありますので、注意が必要です。また、顔の写りにおいても、見下ろす形だと光が当たりにくく、表情がよく見えなくなってしまう場合があります。面接官と同じ視線を保つことと、表情での印象を伝えるため、自身の目線とカメラの位置が同じところで調整するとよいでしょう。

〇イヤホンを使用しましょう
イヤホンを使用しない場合、周囲の音が面接官に伝わってしまうほか、相手の声も聞き取りづらくなってしまいます。コード有りのタイプではその長さは適切かどうか、ワイヤレスなら充電や接続は十分か。それらの点に留意するとよいでしょう。

〇カンペの用意には要注意
画面外の自由が利くオンライン面接ですが、原稿を用意しての朗読のような対応は避けた方がよいでしょう。原稿を読んでいる視線は面接官に伝わってしまいます。そして何より、面談はあくまで会話の延長です。オンラインや対面に関わらず、「相手の質問にしっかりと回答できているかどうか」を意識すれば、原稿やいわゆるカンペの準備などは不要になるはずです。

〇適切なメモの取り方
面接官からのお話を書き取るのはよいことですが、パソコン機能を用いるのではなく手元のメモに記入をしましょう。面接官の中にはパソコンでメモをとることをよく思わない方もいらっしゃいます。パソコンを操作していることで、他の作業をしていると勘違いされてしまう場合もあります。また、どうせなら「メモを取ってる感」も出したいですよね。

こうした場面でも良い印象を与えられるように、心がけておきましょう。

〇入室時間は?
対面では面接に際して面接官からの指示があります。一方で、オンラインにおいては決められた時間に入室となるので、気を付ける必要があります。早すぎても先方に迷惑がかかるため、およそ5分前の入室を心がけましょう。

〇その他の留意点

・機器の充電は十分に行いましょう。

・他アプリの通知を切っておきましょう。面接中に通知が来ることがないよう意識する必要があります。

・目線は画面上の相手の顔を見るようにしましょう。(カメラを見ていると面接官の表情が分からず、適切なやり取りの妨げになってしまいます)

・身振りは適度に入れ、言葉と共に自分の考えを相手に伝えていきましょう。画面越しだと表情や気持ちが伝わりづらいためです。

・退出するまで気を抜いてはいけません。面接が終了してから退出するまでが面接の一環です。最後まで気を引き締めることが肝心です。

***

【おわりに
オンライン面接は対面型以上に気を遣う点が多いことをご紹介してきました。ですが裏を返せばそれらのほとんどは事前の準備で他の方々と差をつけることができます。実際の面接時間に思う存分集中するために、万全の準備をもって面接へと臨むことしましょう。